先日はエイドケアカレッジ姪浜校と愛宕浜校の共同イベントとして『お子様の今後における進路相談』を開催しました!
小学生を対象に中学校への進路、中学生を対象に高校への進路、高校生を対象とした大学・専門学校・就職への進路についての
現状での考え方と今後の捉え方などにについてお話ししました。
早め早めの準備がお子様の進路方向を大きく左右するので皆さん真剣な眼差しで受けられていました。
放課後等デイサービスを利用できる18歳を過ぎたとき、どんな選択肢があるのかを小学生や中学生の段階で目標を立てることが
いかに大切かをお伝えしました。
お子さんと一緒にワクワクできる将来設計を組み立てていきましょう!
エイドケアカレッジではそのご提案と情報提供を行っていきます。
次回は4月に開催予定です!
#福岡市
#西区
#放課後等デイサービス
#エイドケアカレッジ
#エイドケアカレッジ姪浜校
#エイドケアカレッジ愛宕浜校
#就労準備型
#ADHD
#自閉症
#ASD
#ワクワクする
#笑顔
#障がい児子育て
#福岡ママと繋がりたい
#子育てママと繋がりたい
#子供と暮らす
#子どもと暮らす
#子育てアドバ
放課後等デイサービスエイドケアカレッジ姪浜校・愛宕浜校では施設見学や説明会を開催しております♪ 「放課後等デイサービスを初めて利用する」「どんなことをするんだろう?」「送迎はあるの?」「利用時間は?」などのご質問にお答えします。 実際に施設の見学に来ていただくと、利用のイメージもしやすいかと思います☆...
本日一般社団法人発達障害支援アドバイザー協会であたごはま幼稚園の保護者様に向けに自閉症体験VRを開催いたしました。
放課後等デイサービスについて手続きから対象者、どんなことをしてるのかなどを説明させて頂きました。
皆様、積極的に質問をしたりメモを書いていたりととても真剣にイベントに参加しておりました。
また、ワークショップ中も保護者様同士で自閉症体験VRで感じたこと等を話し合っていただきました。
今回の自閉症体験VRを経て今後の暮らしに役立てていただけたらと思います。
自閉症体験VRにご興味がある方は一般社団法人発達障害支援アドバイザー協会ホームページをご参照ください。
あたごはま幼稚園の保護者様本日はご参加いただき誠にありがとうございました。
【通信制高校合同説明会】
“通信制高校ってどんなところ?”をテーマに合同説明会を実施します!
「通信制高校の仕組みがわからない」「どの学校を選んでいいかわからない」などの
疑問に実際に通信制高校数校に来ていただき、説明会を行います。
進学を希望している障がいをお持ちの中学生や保護者の方、その他通信制高校に興味のある方
向けに将来について考えるキッカケにしていただければと考えております。
保護者の方や放課後等デイサービスの代表の方(児発管等)などにご参加いただけると幸いです。
人数には限りがありますのでお早目のご参加お申し込みをお願いします。
ハロウィンマジックパーティの盛り上がり最高潮の状況です。
60分経ってもみんな全集中でマジックに取り組んでいます。
いつもは人見知りする子
いつもはじっと座ることが出来ない子
いつもは音に敏感な子
みーんな楽しいことに集中できているから乗り越えられているよね。
自分はできる!ことの成功体験をすることが出来ました。
一つ一つスローステップで積み上げていきましょう!
今日は待ちに待ったハロウィンマジックパーティ!
参加者は利用者さんとその保護者の方々総勢30名を越える人数で賑わいました。
今年は4名のマジシャンも登場して盛り上がりも最高潮でした!
このマジックはコミュニケーションマジックと言って、みんなで驚き、みんなで楽しみ、みんなで学ぶマジックになります。
ショーもアッという間の60分でしたが、大きな音や光があっても全員集中して過ごせたことが、いろんな面での『成功体験』が出来たと思います。
エイドケアカレッジではこのような『成功体験』をスローステップで積み上げることを第一に考えています。あれはダメ、これはダメではなく『楽しさ』や『ワクワク』をベースにこどもたちと接しています。
今度は子どもたちが主役のマジッククリスマスパーティです!
#福岡市
#西区
#放課後等デイサービス
#エイドケアカレッジ
#エイドケアカレッジ姪浜校
#エイドケアカレッジ愛宕浜
#就労準備型
#ADHD
#自閉症
#ASD
#ワクワクする
#笑顔
#障がい児子育て
#福岡ママと繋がりたい
#子育てママと繋がりたい
#子供と暮らす
#子どもと暮らす
#子育てアドバイス
恒例となりました『ハロウィンマジックパーティ』が今年も開催されます。
コミュニケーションを第一に考案されたマジックの数々です。
世界的に有名なMr.HEROを迎えてみんなで楽しみましょう!
#福岡市
#西区
#放課後等デイサービス
#エイドケアカレッジ
#エイドケアカレッジ姪浜校
#エイドケアカレッジ愛宕浜
#就労準備型
#ADHD
#自閉症
#ASD
#ワクワクする
#笑顔
#障がい児子育て
#福岡ママと繋がりたい
#子育てママと繋がりたい
#子供と暮らす
#子どもと暮らす
#子育てアドバイス
#スマイル子育て
#まず楽しむこと
#自立へ
#子育ての悩み
#ハロウィン
#マジックパーティ
#コミュニケーションマジック
愛宕浜校へ来られるときはベスト電器の横の消火栓を目印に来られてください。
そこの角を曲がって50Mほど行った左にあります!
今日は一般社団法人発達障害支援アドバイザー協会主催で赤岡千春先生をお呼びして講演会が行われました。
テーマは『障がいは共に生きるパートナー』です。
コロナ感染を考慮してZOOMのみでの講演会とさせていただきました。
今回は福岡市と福岡県の教育委員会に後援をいただき開催されました。
多くの方にご参加いただきありがとうございました。
赤岡先生の明るい笑顔と楽しいお話で皆さん元気をもらえました!
質疑応答でも悩みに対して明るくズバッと答えられていて悩んでいるのが
もったいない気持ちにさせられました。
今後も定期的に講演会を開催しますので皆さんチェックをされてください!
今日は赤岡先生、ご参加の皆さんありがとうございました。
#赤岡千春
#一般社団法人
#発達障害支援アドバイザー協会
#株式会社エイド
#福岡市
#西区
#放課後等デイサービス
#エイドケアカレッジ
#エイドケアカレッジ姪浜校
#エイドケアカレッジ愛宕浜校
#就労準備型
#ADHD
#自閉症
#ASD
#ワクワクする
#後援
#福岡県教育委員会
#福岡市教育委員会
9月1日オープン予定の『エイドケアカレッジ愛宕浜校』開校に伴いCMが完成しました!
当校に通い始めて「落ち着きが出てきた」や「家庭での会話が増えてきた」などたくさんの声をいただいています。
その中でも最も多いのは「笑顔が増えてきている」です。
今回はその部分をお伝えしたい気持ちがCMになっています。
是非観られてよろしかったら拡散してください!
8月に入って愛宕浜校に登録されるお子さんが増えています。
2学期から新らしい生活でストレスも多くなりますので、早めの体験と登録をお勧めします。
【愛宕浜校内覧会開催!】
8月10日・17日・24日13時〜内覧会を開催しています。
前日までにご連絡ください!
姉妹校の『エイドケアカレッジ姪浜校』では随時体験会も行っています。