今日は、福岡県議会仁戸田元氣副議長表敬訪問に行きました!
皆さん初めて入る副議長室にドキドキしながら仁戸田元氣副議長のお話を聞いておりました。子供達は、福岡県議会の方がどんな仕事をしているのか、年に会議を何回開くのか質問をいくつかしておりました。とても分かりやすく説明して頂き、子供達もいつになく真剣に聞いていました。
お話しの後は、普段会議を行う議会室に見学に行きました。貴重な体験をありがとうございました。
エイドケアカレッジ姪浜校では、カリキュラムの中で実際に働いている方々に触れることによって『働く』ことの意義や意味を少しでも感じ取ってもらうように定期的に職場体験を実施しています。
「百聞は一見に如かず」で「経験」することを第一に考えます。
『博多織工芸館』ではた織り体験がありました。
日本昔ばなしに出てくるようなはた織りの機械でした。
手の使い方と足の使い方がバラバラになって難しかったけど、みんなワイワイと楽しく体験していました。
エイドケアカレッジ姪浜校では、カリキュラムの中で実際に働いている方々に触れることによって『働く』ことの意義や意味を少しでも感じ取ってもらうように定期的に職場体験を実施しています。
「百聞は一見に如かず」で「経験」することを第一に考えます。
#福岡市
#西区
#放課後等デイサービス
#エイドケアカレッジ
#エイドケアカレッジ姪浜校
#就労準備型
#ADHD
#自閉症
#ASD
#ワクワクする
#障がい児子育て
#子どもと暮らす
#子育てアドバイス
#まず楽しむこと
#自立へ
#子育ての悩み
#リモート授業
#職場体験
#博多織
#博多織工芸館
今日は、ご近所にある『博多織工芸館』へ工場見学&体験に行ってきました!
社長様が私たちのためにスライドを作ってくださり、博多織の歴史から現在の取り組みまで丁寧にお話しいただきました。とても分かりやすく子供達もいつになく真剣に聞いていました。
『ものづくり』を継承していく大切さが少しでも感じ取れてもらうと嬉しいですね。
最後に社長様から『みなさんの夢は何ですか?』という質問にみんなドキッとしていましたが、
夢を持つことの大切さも教えていただきました。
貴重な体験をありがとうございました。
エイドケアカレッジ姪浜校では、カリキュラムの中で実際に働いている方々に触れることによって『働く』ことの意義や意味を少しでも感じ取ってもらうように定期的に職場体験を実施しています。
「百聞は一見に如かず」で「経験」することを第一に考えます。
#福岡市
#西区
#放課後等デイサービス
#エイドケアカレッジ
#エイドケアカレッジ姪浜校
#就労準備型
#ADHD
#自閉症
#ASD
#ワクワクする
#障がい児子育て
#子どもと暮らす
#子育てアドバイス
#まず楽しむこと
#自立へ
#子育ての悩み
#リモート
今日の職場体験は小梅デイサービスさんに伺いました。
利用者の方々と一緒にレクレーションをして楽しんだのちに
職員の方々のお仕事についてお話を伺いました。
職員のみなさん笑顔でハキハキとしたお話しの仕方が印象的でした。
将来この仕事に就きたいと思っているAさんは、仕事内容などしっかり
聞いていました。更に夢に近づいた感じで目がキラキラしていました。
職場体験はその子が持っている可能性を引き出せる体験学習だと感じます。
今後もたくさんの業種を体験していき直接触れることをサポートしていきたいです。
#福岡市
#西区
#放課後等デイサービス
#エイドケアカレッジ
#エイドケアカレッジ姪浜校
#就労準備型
#ADHD
#自閉症
#ASD
#ワクワクする
#笑顔
#障がい児子育て
#福岡ママと繋がりたい
#子育てママと繋がりた
#子供と暮らす
#子どもと暮らす
#子育てアドバイス
#スマイル子育て
#まず楽しむこと
#自立へ
#子育ての悩み
#職場体験
#小梅デイサービス
みんながそれぞれ持ち寄った絵や写真で看板を作りました。
その作る工程で作業が遅い子に早く終わった子が手伝うという場面がありました。
このカレッジで「思いやり」が自然に育っていることに感動しました。
私たちは、子どもたちの将来に役立つことを伝え続けることがとても大切だなと感じました
#放デイ
#就労準備型
#ADHD
#自閉症
#ASD
#思いやり
#職場体験
#ホイストアート有限会社
先日は職場体験でホイストアート有限会社様に行っていきました!
主に看板を制作する会社ですが色んなサイン関係のお仕事をされています。
バイタリティ溢れる社長さん講義をみんなで真剣に聞いていました。
こんな仕事があるんだなとみんな目を皿のようにして見ていました。
その後、実践演習で自分の看板を作りました。
作業が遅い子には作業の早く終わった子が自然に助け合っていて
とても良い職場体験でした!
エイドケアカレッジ姪浜校では職場体験を数多く実施しています。
百聞は一見に如かずで世の中にはいろんなお仕事があることを知ってもらう
良いきっかけづくりを行っています。
来月は洋服屋さんに行きます!
#エイドケアカレッジ姪浜校
#放デイ
#就労準備型
#ADHD
#自閉症
#ASD
#職場体験
#ホイストアート有限会社
大きい商品もエイヤッ!
今日は10個くらい並べたかな?スゴイ!
充実感に満ち満ちた笑顔で私も嬉しかったです!
お店の方々に感謝です。ありがとうございました!
#エイドケアカレッジ姪浜校
#就労準備型
#放デイ
#就労プログラム
#ADHD
#職場体験
#ワクワク
『職場体験パート2』
商品を並べる方法にも色々タイプがあります。
一つ一つ丁寧に並べていくタイプ。
一度一気に並べて、もう一度見直ししながら並べていくタイプ。
結果は同じでもやり方は色々で楽しみ方も色々ですね。
また一つ発見もあり可能性が無限に広がりワクワクします!
お店の方々に感謝です。ありがとうございました。
#エイドケアカレッジ姪浜校
#就労準備型
#放デイ
#就労プログラム
#ADHD
#職場体験
#ワクワク
今日は『職業体験』で近くのホームセンターへ皆さんと行きました!
『お店の名札』と『腕章』を付けて商品の並べ替えや品出しを体験しました。
店長さんからの説明で『お客様が取りやすいように並べてください』の言葉に並べることの大切さが理解ができ、表情が一変して真剣さに磨きがかかり、一つ一つ丁寧に並べることが出来ました。
実際に職業体験する事で自分に出来ること、ここは更にこうしたらいいなどの発見が出来ました。
教室内だけではわからなかった多くのこと保護者の方々にもお伝えする事が出来ました!
今回、貴重な職業体験を受け入れていただけましたお店の方々に深く感謝致します。
就職に向けて実際の仕事場でも確かめることができる!
就労準備型 放課後等デイサービス エイドケアカレッジ姪浜校を今後とも宜しくお願いします。
#エイドケアカレッジ姪浜校
#就労準備型
#放デイ
#就労プログラム
#ADHD
#自閉症
#ASD
#職場体験
#ワクワク